女性編
2017年07月01日
婚活イベント 出会い 恋愛 幸せな結婚のためのブログです。
交際しても長続きしない原因は?【女性編】
(2)相手から?それともあなたから?
「交際しても長続きしない原因」についての【女性編】、第2回目です。

今回は、もう少し踏み込んで考えていきましょう。
交際が長続きしない時の状況を思い出してみてください。
少し辛いかもしれませんが、「長続き」させる方法を知るために必要なプロセスです。
お別れするときは、相手から切り出されたという経験が多いでしょうか?
それとも、あなたから「別れたい」と伝えることが多いでしょうか?
自然消滅してしまうことが多い…そんな方も多いかもしれません。
しかし、別れる直前の状況をよく思い出してみると、「相手」の様子が徐々に変わっていったのか…それとも「あなた」の気持ちが少しずつ離れて行ったのか。
あるいは「お互い」に何となくぎこちなくなってしまったのか…当時の様子が見えてくるかもしれません。
相手から「別れたい」と言われてしまうことが多い場合は、前回ご紹介した「ワガママ」について見直してみるのも役立ちます。
自分から別れを切り出すことが多いという方は、「減点法」で考える癖はないか…と考えてみましょう。
減点法というのは、相手の欠点や自分が気に入らないと感じてしまう部分で相手の評価を下げてしまうことを指しています。
「こんなところがダメ」「なんでできないの?」「なぜ他の人より劣っているの?」
自分が「気に入らない」と思うところに注目してしまうと、相手をなぜ好きなのか…と悩んでしまうことがあります。
そのような傾向はないか、冷静に見つめ直してみましょう。
お互いに…という方は、「お相手選び」から見直すと役立つかもしれません。
お互いに徐々に気持ちが離れて行ったのであれば、それは「相性」が合わなかっただけなのかもしれません。
それにはやく気づけたことは、むしろプラスだったと考えられます。
- どのような人とだったら長く付き合えるのか…
- どのような人だったら将来も考えられるのか…
一人ではなかなか答えが見えてこないかもしれませんよね。
そんな時はカウンセリングが役立ちますよ。「恋愛・婚活カウンセリング」では、あなたの恋愛傾向やあなたの性格など、様々な情報からアドバイスをいたします。
加えて、「結婚相談」のカウンセリングでは、あなたに合ったお相手を探すお手伝いをすることもできます。
ぜひご相談くださいね。皆様が幸せな恋愛で笑顔になれるよう、応援させていただきます!
2017年05月18日
今回は「曖昧な関係」について再び取り上げます。恋愛や結婚に悩む時、どなたも経験されるお悩みのひとつかもしれません。相手の気持ちが分からずつい振り回されてしまう…そんな苦しい状況から抜け出すヒントを5回にわたってご紹介しています。ぜひお読みくださいね。
婚活イベント 出会い 恋愛 幸せな結婚のためのブログです。
曖昧な関係に振り回されてしまうあなたへ
(5)距離を置いてみると見えてくる事実
さて、これまで「曖昧な関係」に悩む皆様に、様々な解決策をご紹介してまいりました。
今回は、その5回目です。
前回は「将来」について考えることで、相手との関係をはっきりさせる方法をご紹介しました。
とても辛い気持ちになることもあるかもしれません…。
それでも、あなたの幸せな恋愛や幸せな将来のためには、関係をはっきりさせる勇気が必要です。
曖昧な関係で悩む辛い時間よりも、幸せな出会いを見つける時間や笑顔になれる恋愛に時間を増やしたい…。
そう思われるのではないでしょうか?
今回は、「距離を置く」という解決策をお伝えいたします。
近すぎると、離れるのが怖くなります。相手との関わりが深すぎると…
と悩んでしまうかもしれません。
しかし、一度、少しでも距離を置くことができれば、冷静な考え方を取り戻すことができます。
冷静さを取り戻すことができれば、自分にとって本当に幸せな恋愛かどうか…見極めることができるようになります。
相手との距離が近いうちは、誰に何を言われても、どんなアドバイスをされても、「それでも自分は好きだから!」「いつかは関係がはっきりするはずだから!」「ほっといてほしい!」と、自分の不安を隠して関係を続けようとしてしまいます。
あなたの辛いお気持ちは、とても良く分かります。
相手からの反応が曖昧な分、期待したくもなってしまいますよね…。
「もしかしたら…いつかは…」と頑固になってしまうこともあるかもしれませんよね。
しかし、曖昧な関係は、いずれ結論を出さなくてはいけない時がやって来るのです。
それが良い結論なのか、残念な結論なのか…。お相手に心のうちは分かりません…。
相手の見えない心に悩み、相手からの「はっきりした言葉」を待ち続けるよりは、自分から結論を出すことで、明るい未来への一歩を踏み出すことができます。
笑顔になれる恋愛には、「悩み」「迷い」「悲しみ」などは似合いません。
あなたを笑顔にしてくれる出会いを一緒に見つけてみませんか?
恋愛・結婚のお悩みには、「恋愛・婚活カウンセリング」がオススメです。
素敵な笑顔に繋がる出会いをサポートいたします。
ぜひご連絡くださいね!
婚活なら埼玉県の結婚相談所ブライダルカレッジ 上田奈央子
2017年04月08日
今回は、最近話題の「タラレバ」について考えていきたいと思います。
「~だったら」「~してれば」という感情は、恋愛や結婚において、誰にでも湧き上がってくるものかもしれません。
男性も女性も、この「タラレバ」な気持ちを上手にコントロールすることができれば、今よりも幸せでイキイキとした日々を過ごせるようになります。
笑顔になれるヒントを見つけながら、ぜひ最後までお読みくださいね!
婚活イベント 出会い 恋愛 幸せな結婚のためのブログです。
タラレバしていませんか?
(2)気になるあの人がまだ独身だったら…

今回は少し複雑なテーマです。
自分の気になる人が「既婚者」だった場合について考えてみましょう。
- あの人が結婚していなければ…
- 自分の方が先に出会っていたら…
- 自分が先に告白していれば…
- あの人が独身に戻ったら…
気になるお相手が既にご結婚されている場合、「あぁ…結婚してたんだ…」と少しがっかりしてしまうこともあるかもしれませんね。
あなたが強く心を惹かれたということは、きっとそれだけ素敵な方なのだと思います。
普段から指輪をつけていない方もおられますし、あまりご家族のことを話さない方であれば、既婚者であることに気づかない可能性も十分にありますね。
皆さんが誠実な方であれば良いのですが、中には不誠実な方もおられますので、交際が始まってから「実は結婚している」と聞かされることもあるかもしれません。
または、「もっとはやく出会っていたら、結婚したかった」などと冗談交じりに言われることもあるかもしれません。(最近はこのような話題で、芸能ニュースが賑わっていますね…)
では、こんな時どうしたら良いのでしょうか?
まず、現時点で深い関係になっていない場合、または、あなたが一方的に好意を抱いている場合には、その方に対する「恋心」を忘れる努力をしましょう。
相手がもしも独身だったら…というのは「妄想」です。
「もしも…」「~なら」と考えているうちに、どんどん相手への想いが膨らんでしまいます。

気持ちが高まってしまう前に、現実的なお相手に出会う方法を考えていきましょう。
その方が悩みから解放されて笑顔になれます。
では、交際後に既婚者であることを聞かされた場合、どうしたら良いでしょうか?
辛いかもしれませんが、その場で「別れ」を選択する方が賢明です。
その時点できっぱりとした態度が取れないと、相手の好き勝手なペースに飲み込まれてしまうからです。
あなたのことを本当に大切に想っているのであれば、現在のような状況にはなっていないはずです。
あなたのことを心から大切にしてくれる方との出会いを見つけていきましょう。
辛い恋は笑顔を曇らせます。
「障害があるから燃える」のではありません。
「障害があるから、たとえうまくいかなくても仕方がない」と自分を納得させているだけなのです。
笑顔になれる幸せな恋愛をしたいですね。
叶わぬ恋のタラレバはどんどん捨てましょう!
2017年02月16日
婚活イベント 出会い 恋愛 幸せな結婚のためのブログです。
2月が終わればすぐ3月がやってきます。3月といえばホワイトデーというイベントがありますね!春に向けて、恋愛や結婚について考えてみましょう。今回は男性編、女性編に分けて複数記事ずつご紹介していきます。
ホワイトデーのお返しで悩むあなたへ【男性編】
(1)相手の意図が分からない場合
3月に入るとホワイトデーもあっという間にやってきますね!
バレンタインデーでチョコレートやお菓子、プレゼントなどをいただいた場合は、2月の後半ごろからお返しの仕方を悩み始めてしまうかもしれませんよね。
今回は「相手の意図が分からない」という問題について考えてみましょう。
これはとても困りますが、冷静に考えると答えが見えてきます。
まず、あなたがいただいたものが相手の方からの「告白」だったのかそうではなかったのか…この判断は日頃からのお二人の関係などを踏まえて判断しなくてはいけません。

自分が意識していた方から偶然いただけると、何とか理由を見つけて「本命のプレゼントだったのだ!」…と思いたくなることもあります。
しかし、普段からそれほど関わりが無く、周りの方々と同じものを同じようにいただいたのであれば、それは日頃からお世話になっている方々への「義理チョコ」だった、と考える方が無難かもしれません。
このような場合に相手からの好意を期待しすぎて、お返しに大変高価なプレゼントを渡してしまったり、いきなり高級ホテルでのディナーなどをお誘いしたりしてしまいますと、少々暴走気味になってしまいます。
「なんか…勘違いされちゃったみたい…」とか「え…?あれは義理チョコだったのに…まわりを見れば分かるよね…?」などと思われてしまったら、あなたにとってもマイナス要素になってしまいますし、とても悲しいですよね。
「冷静に考えれば相手から自分への好意はないかもしれない。
それでも、自分はあの人のことが好きだから、これを機に気持ちを伝えたい。」
もしもこのように考えておられるのであれば、今こそ、一歩踏み出すチャンスです!
ホワイトデーのお返しはあくまで簡単に。
それとは別に、まずは少数グループでのお食事やイベントなどに誘ってみるのはいかがでしょうか?
少しずつ仲良くなってきたところで、「実は前から○○さんのこと、気になってたんだ。」と切り出してみるのも良いですし、「バレンタインデーのときはありがとう。○○さんのこと好きだから、ちょっと意識しちゃったんだよね。」とサラッと伝えてみるのも良いかもしれません。

その時のお相手の反応が「え?やめてくださいよー」なのか、「え…?本当ですか…?」なのか、あるいは「嬉しいです。実は私も気になってたんです…。」となるかは分かりません。
しかし、「気持ちを伝えたい!」と思ったときは、勇気を出して行動してみましょう。
お断りされても、「あはは…ごめんね。そうだよね。じゃあ友達として、これからもよろしく!」というようにフォローしておけば、その後の関係も良好なまま維持できることでしょう。
楽しいイベントは
素敵な恋愛がしたい方